ついに迎えたパッチ4.4!
次の拡張に向かって大きく動きのあるシナリオと、レイドが最高潮を迎えるパッチでもあります。
私達は真っ先にNアルファ攻略を目指し全速前進DA(ダークアーツ)!。
※ネタバレについては極力避けて行きますが、PVで公開されていた部分の話やスクリーンショットでネタバレを食らう場合があります。
「雑記」
記念にパシャリ(このときはanimaで誰もいなかった)
(4層クリア後の宇宙空間。このだだっ広い空間にリューサン独り)
リーク情報が上がってたので(アダム&イヴ)
「ほんとかぁ~?」って感じでしたが当たってましたね。
その後、バグ発生中にスザクをクリア
(謎のスキップバグ←はるうらら氏の動画でも終盤触れられていた)
「極スザクについて」
「ギミックで忙しかった!」
と言っても、慣れればどうとでもなるギミックが多かったので、周回はこれからどんどん楽になっていくかなって思っています。
4回目の 強制移動+床爆発 は当たらないがベストですがクリアだけなら正直当たってわざと落ちないようにするのが我々の中での共通認識でした。
また、床ギミックの前に刺してくる嫌らしい誘引or拒絶は、クリア済みでも忘れる事が多いので注意が必要です。(VCがあるなら定期的に声掛けを)
「主なワイプ原因」
前半:鳥処理(当て忘れるor当てすぎる)
後半:誘引or拒絶
床踏み
と言った感じでした
鳥処理については、ほとんどのPTで1体のみの当て忘れであればクリアが後半フェーズに突入可能でした。
初回クリア時の写真。
「メインクエスト」
「ザバーン」
メインクエストの途中で寄ることになるID。
バエサルの防具がシャッフルされた事に気づかず、ディフェンダーが欲しい!と周回してました(´・ω・`)
ちなみにスレイヤーなので私は使えます(違うそうじゃない)
わくわくザバーン(身内ではダークソ○ル3と話題に ※プールではない)
ちなみにコレです。焦土といえば焦土(男と言えば甲冑!ジャキンジャキン)
ザバーンはアラグの遺構があるのでアラグ系のモンスターがちらほら。
2ボスは面白いギミックが有りました(壊れている機械)
4.4パッチは新しいギミックや、古いギミックの合わせ技が多いので面白いですね。
(いいぞ運営もっとやれ!)
「ストーリー」
何故か最近多くなった"NPCキャラを動かすイベント"。
(ラウバーンをぜひお願いします)
前回は"アルフィノ"くんを動かしてピョンピョンしてました
(”アルフィノ”くんかわいい)
ローアングルなのは色々あったんです....
(前からスパッツ見えてるのに下からスパッツ見ようとしてた)
今回は”ヤ・シュトラ”でした。
”余輩”と”サドゥ”は必見!
(サドゥは個人的にギミック無視しても不屈の闘志で起き上がるので面倒でした)
シナリオについては大きく動きを見せたパッチとなりました。
今後の帝国側やアシエンの動き、それから"影の狩人"や"アルフィノ"の行動に大きく注目が集まるところですね。
PVではもう一つ重要なシーン(目眩のシーン)がピックアップされてましたね。
個人的に今回のパッチで好きなセリフです。
ヒカセン蛮神説(嘘)
「零式1層」
今日(9/22)で零式1層は突破。
練習時間は1セット(コンテンツ時間丸々1回分)でクリア。
また、野良の学ちゃんと私が1乙。(卍ィ!)
反射的にAOEを避けてしまうので後半フェーズのつなみ&じしんが大変でした
(前半フェーズにもなる)
体感というより実際のところ前半はほのお&竜巻が多かったです。
前半後半が入れ替わる事があるのでギミックを忘れたり粗がよく出るので気をつけましょう!
「参考動画」
「宝の地図」
「俺はモンスター2体を生贄に!ナマキンをアドバンス召喚!」
赤色のマスの上級召喚で当たると出るみたいです。
とりまきのナマキンからクラスターをいっぱいむしり取りました。ポンポンむしるぞ
6回やって最終層には行けなかったとです....(NQヒロシです)
「独り言」
裏でグラブルの方も、ちまちまはじめまして
おとといダークフェンサーを開放して、スタートダッシュガチャで水着ゾーイを交換して闇パで遊んでいるところです。
騎空団は適当なところに入ったので、温々プレイしていきたいと思ってます。